• 1

CSS Nite shuffle 2

CSS Nite shuffle 1
の続き

  • 住 太陽×切込隊長トークバトル :「Web衰退時代をどう楽しむか」 住 太陽×山本一郎
“Read More”

  • 1

CSS Nite shuffle 1

CSS Nite shuffle
にいってきました。
Silverlightで写真や動画やWebサービス(Flickrとか)を遊んでみる 春日井良隆
BARIMIのカヤック徹底解剖 脳髄から湧き出るアイデア主導のクリエーション Barimi(面白法人カヤック/BM11 )
住 太陽×TAKAGISMトークバトル:クリエーターから作家というキャリアパス 住 太陽×高木 敏光
シャッフルTV@スーパーデラックス 川井 拓也(ヒマナイヌ)
住 太陽×切込隊長トークバトル :「Web衰退時代をどう楽しむか」 住 太陽×山本一郎

“Read More”

  • 0

  • 0

  • 0

平和と静観

Tags :

Category : ひとりごと

小さな凹みと
別の側面で「ナイス!私」
な1日の今日。
天気もわるくて、調子もいまいちなか、
ぼんやり考えた。

“Read More”

  • 1

MT4LP5参加してきました1

MT4LP5(CSS Nite LP, Disk 5)
これにいってきました。
私が選択したセッションは

  • 安田さんKeynote:なぜMTは「商用CMS一覧」に載せられなかったのか(過去形)/安田 英久(Web担当者Forum 編集長)
  • プラグイン開発と応用/関根 元和(エムロジック)
  • 蒲生さんA2:実践!CMSとして使うMT4/蒲生 トシヒロ(有限会社ITプロフェッショナル)
  • 小中規模コーポレートサイト構築における実用的Tips/黒野 明子(crema design)
  • 画像:A4:MTタグ、JavaScript を用いたサイトのカスタマイズ/荒木勇次郎(小粋空間)
  • パネルディスカッション

盛りだくさんなので、メモと感想のみで。

“Read More”

  • 0

信じるな疑え!

Tags :

Category : 忘備録メモ

信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く
データや数字は人を信用させるのに絶大な効果があります。
ところが、自分が理系出身だからってわけもあるのかもしれませんが、数字の取り扱いは注意しないと、恣意的にいくられも表現できることを知っています。
問題はそのデータの出し方。どんな経緯で結論に達したか。
その実験方法は結論を導くのに充分か?
等なのですが、科学的思考能力のレベルの差もあり、そこまで至らない場合が多いです。
専門的になればなるほど、自分だけの脳内検証は難しいです。

“Read More”

  • 0

ドメイン名管理の責任

個人でもっているとか、ひっそり運営しているホームページなんかは、「もう、ホームページ閉鎖しちゃえ」なんて気軽にできますが、ある程度認知されているとそうもいかないようです。

“Read More”

  • 0

国旗掲揚とか

Tags :

Category : ひとりごと

昨日知人と話をしていたこと。
卒業式などで、国旗に頭を下げることに抵抗があるかないか。
その人としては、日本は好きだし、君が代は歌える(抵抗がなくなったのは最近らしい)
だけど、校旗と国旗が並んでいるところに頭を下げるに抵抗があるとのこと。

“Read More”

  • 0

日本のブログの4割は「スパム」 ニフティが調査

アサヒる
で同じみのアサヒのつっこみサイト
コミミクチコミ
なんで、「おまえがゆうな」ボタンがないの?と、解説当初から突っ込まれていますwwwww

“Read More”

広告

アーカイブ